
jh.39@nifty.com
電話の場合直通での携帯電話へお問合せください。
090-3255-4280
ショートメールや+メッセージにも対応します
かえで事務所
設計施工 吉田
住所 春日井市八田町8丁目9-1
携帯 090-3255-4280
Telとfax 0568-82-0703
業務
一般住宅の外構プランニングとその施工。
また庭の整備や庭のリフォーム、デッキ、物置、
フェンスのやり替え、その他部分的な単体工事、
せん定や手に負えない伐採など承っております。
建物外部に関わるお困りの要件がございましたら
ご相談ください。
経歴とスタイル
造園会社での設計業務からスタート。
専門職として30年以上の経験を持つ。
現在に至るまで約600物件ほどのプランニングを
こなし施工にも携わってきた。
※単体工事、小工事を除く
・責任施工です
完成度を考え、二十年ほど前から自分が設計し
たものは自分の手でつくっています
設計者と施工者両方の視点からアドバイスでき
るため現実味のあるプランを実現できると考え
ています
・年々風味が出てくるような、落ち着かせた雰囲
気を考えます
・狭い敷地を広く感じさせる工夫が得意
・違和感のない形作りを重視し、デッドスペース
や不可解な空間は作らない
・自然な動きでの動線を常に頭に入れている
・無駄に費用が掛かり不自然と思える工作物や不
要な素材は除外している
素材をゴチャゴチャさせずシンプルに物事を考
えます
・どんなスタイルのプランニングも作れますが、
お任せであれば第一案は自然を取り入れたスタ
イルになることが多いです。
たたき台をもとに、施主の意見を取り入れなが
ら私なりのアレンジをしていきます
プランは施主と設計者との約束が図面に落とし込
まれています。
図面上に作り上げたイメージを手抜かりのない施
工で作り上げたいため、人の手を借りずに施工は
私が直接行い完成させます。

建物の景色は外のつくり方によって家の印象をずい
ぶんと変えてしまうものです。
アルミなどの商業が強すぎてしまっている作りや、大
した費用をかけていないようでも抜群にいい収め方を
している作りなど、長く外構制作に関わっているとそ
れぞれの違いがよく分かります。
けして贅沢な作りではなく何か一つ印象に残るような、
そんなひと味が工夫されている作り方があります。
デザインも大事ですが生活感のあるレイアウトも同じ
くらい必要なものです。
ものを作る分野ではうまく考えないと飽きてしまうと
いう共通する欠点があります。
特に私たちが作るものはすぐに取り替えるわけにはい
きません。
暮らしの楽しみをもっと増やすための場所づくりが大
切だと考えています。
作り終えた庭や広場をこれからどう使うか、いろんな
工夫を凝らしていくのはそこで暮らす家族です。
少しずつ足して引いて、手を加えることの出来る余地
があるなら、雰囲気の変化をいつまでも楽しむことが
出来ます。
それを手助けするのが私たちの仕事です。
かたちの骨となる部分を上手に作ることが出来るかが
外づくりのコツといえるのかもしれません。